■私の現状
・障害者手帳・年金共に2級
・診断名:躁鬱病(双極性人格障害)・情緒不安定性人格障害
・処方:
・(毎食後)リーマス200mg・レキソタン5・ノリトレン25mg
・(睡剤)リーマス200mg・エリミン5mg・ユーロジン2mg・テグレトール100mg・リフレックス15mg×2
・(内服)エンシュアリキッド250ml
■無印良品
■家事代行・介護サービス【おまかせさん】
いやぁ、「24」と平行して「プリズン・ブレイク」にも今更ハマっている、ちょい時代錯誤?な◎らびっと◎です。
久々の更新すぎて、◎らびっと◎の安否が都市伝説化しつつあったんですけども(←大嘘、基本ヒッキーなのは相
変わらずですが、毎日入浴したり、ボディケアなんかも久々に凝ってみたり、不定期で仕事を(出来る時だけですが)
始めちゃったり・・・ってこう書くと上がっているようですが、駅前までは出られるんですが、まだ電車に乗るのは怖い
ですね。
ただ、週に一度は最低外出できているので、まぁ一時と比べればずいぶんマシになってきました。
今くらいのやや落ちくらいが一番良いと主治医も私自身も思うので、基本引き篭もりですが、出なきゃならないときは
出れているので、まぁいいかなーと、あまり病状については考えないようにしてます。
ただ、これ以上上がってしまうとヤバイと思うので、電車には乗れるようになりたいけれど、テンション的には今くらい
をキープ出来れば理想的ですね。なんか、我侭だなあw。
さてさて、気付けばもう2月。
バレンタインデーですね。
私はもう、父に送る手筈も済ませました。何を買ったか忘れちゃいましたよw、ああ、健忘・・・。
プリズン・ブレイクの主人公、ウエント・ワースミラーのニワカファンになっちゃっているのは、キーファー・サザー
ランドより若くてカッコイイからなのでしょうか?
ああ、なんか久々のブログすぎて、乱文極まりないですが、許してください。
とりあえず、生きてます。
悲惨な状態でもありません、が、決して絶好調ではありません。
どうも。ネット上では「◎らびっと◎死亡説」が、実しやかに流れていた、しかししっかり生きてる◎らびっと◎です
w。
相変わらずほとんど引き篭もりではありますが、ある程度の事はできるようになり、ちょっとゲーム(←本来全然ゲー
マーとはほど遠く、ほとんどやらない人)にハマり、肩こりが尋常じゃあございません、イテテ。
去年か一昨年も、結構な人数でネトゲー(RPG)をやって短期集中的にハマり、肩が上がらないくらいえらいことに
なった苦い経験を全く活かせていない、学習能力ゼロな◎らびっと◎なのでした・・・。
ドラクエの時(大昔)もそうでしたが、とにかくクリアしてしまえば満足なんですよ。
レアアイテムとか、何かをコンプリートするだとか、そういう方面には全く触手は動かない、とっととクリア派です。
それにしても、最近は、無料のネトゲーでもあんなにもすごいゲームやれちゃう時代になったんですなあ。
◎らびっと◎のゲーム能力では、体験版や機能制限付きでも十分楽しめます。安上がりな女なのです。
引き篭もりは、多分基本的に暖かくなるまでは、外出は必要最小限だと思われます。
ちなみに昨日も宅急便やら書留が来ましたが、昼夜逆転をまたしていて、インターホンの音で起きたんですわ。しか
も気まずいながらも、人様の前へ出られるような状態ではなかったため、◎らびっと◎の奥の手
居留守
を使いました。いつもすいません・・・<m(__)m>。
今日、それらを受け取る予定なので、ちょっとは身奇麗になる予定です。
ついでにそのまま買い物へ行きます。寒いなあしかし。
12月から酷い鬱期にハマり、悲惨な生活を送っていた◎らびっと◎ですが、前回のクリスマスに続き、大晦日にも、
出かけて年内に済ませておきたい事を片付けてきました。
ただ、順調に元気になっているというわけでもなく、やはり基本的には外出NO!っていうのは変わりませんし、許さ
れるなら、ずっと眠っていたい・・・、てかそうしたいときはバッチリそうしてるんだけもw。
まぁ、ちょっとマシになってるって程度でしょうかね。
はぁ、でもちょっとは外出できるようになって良かったです。
主治医曰く、今回の酷い鬱の一番の原因は
夏場に躁転して弾けまくっていたせい(←もうそんな年齢でもないのにお恥ずかしいw)です、とのことでした。
夏~秋は絶好調で出かけまくってましたからねー。
赤の他人に休日の真昼間の商店街で、相手の態度に腹を立て、まくしたてて喧嘩を売り、気付けば人の輪が出
来ていて、もうちょっとで警察呼ばれそうになったり、総合病院の受付の手際が悪いと受付へ怒鳴り込んだり・・・
数々の「躁だからなのー、シラフじゃないからやっちゃうのぉー」伝説達を作ってしまったしなぁ。とほほ・・・
今年は、なるべくフラットでいたい。
レキソタンに頑張ってもらわねば。
下がりたくもないけど、上がりたくもないなあ・・・
いやぁ、その後ちょっとはマシな生活が送れるようになりましたが、相変わらず基本ヒッキーのままな◎らびっと◎です。
寒いしね~w、それだけで余計に出たくないんだな。
昼夜逆転している◎らびっと◎は、昨日夕方爆睡中に、佐川の冬でもストライブポロシャツ着用の爽やか笑顔なお
兄さんが、荷物を持ってきてくれたようなのですが、気付いたのは夜中・・・。
なので今日は何としても受け取らねば・・・。
レンタルDVDも届いてる頃だしポストも見に行かねば・・・。
食料がマジそろそろないし買出しにゆかねば(まぁ多分年中無休なお店が近場にあるんだけども)!
と既に3つ今日のノルマができましたよ、ああ、引き篭もっていたいのになぁ・・・。
症状としては、ちょっとは動けますが外出は基本的にまだ拒否反応がかなり強いですね。
発病前の私は、家には寝に帰るだけ、みたいな生活を送っていたので今でも自分がヒッキーに定期的になるのがちょっ
と信じられないんですよね、まぁ、事実今現在ヒッキーなわけですがw。
という訳で、今日は私とは正反対の「明るく元気でいつも小走り」な佐川のお兄さんを待ちつつ、最低限のことは
できたらいいな。
アンケートです↓興味があれば、どうぞ
どうも!
相変わらず昼夜逆転はなかなかなおらない、◎らびっと◎です。
結局ブログに書いてた日は、風呂にも入れず、荷物も父に受け取ってもらいました。
「あーあー、なんて悲惨で臭い(←風呂に入ってないし、着替えてないから)イブなんだろう・・・。」
と、明石家サンタを録画しつつ、心の中で
「シングルベール シングルベール・・・」
のフレーズを唱えつつ、父がケーキを買ってきてくれたのでそれをむさぼりながら
「何故、イブを父と過ごしているんだ、私は!」
と、少々複雑な心境に陥った◎らびっと◎だったのでした。
とまぁ、イブはいつもの鬱状態で過ごしたのですが、翌日のX'massから、行動が急変しました。
まずはお風呂に朝から入り、いつもの3倍くらい時間をかけて入浴。
爪を切り、ヒールだこをやすりで削ったり、ボディケア、フェイスケアを入念に行いました。
そして次は大好きな洗濯です。